業務内容
国内の大手自動車メーカーや中堅企業に常駐し、インフラエンジニアとして運用・保守業務を担当します。
勤務先のクライアントは仙台駅周辺が中心です。
高い技術力と問題解決能力を身につけ、将来的には上流工程にも携わる機会があります。
・インフラ(Windows/Linuxサーバー、AWSなどのクラウド環境、Oracle/SQLなどのデータベース、ネットワーク)の運用・管理
・システム障害発生時の原因分析および迅速な対応
・システム構成図、運用マニュアル、トラブル対応手順書などのドキュメント作成
求める人材像
【必須スキル・経験】
・インフラ運用経験
・WindowsまたはLinuxサーバーの設定・運用経験
・ネットワーク機器の設定運用経験
【歓迎スキル・経験】
・クラウドサービス(AWSなど)の設定・運用
・チームやプロジェクトのリーダー、若手社員の育成・指導
キャリアアップできる環境
運用/保守業務を中心に経験したきた方も、プロジェクトを通じてさらに高い技術力と問題解決能力を身につけることができる環境です。
将来はサーバー・ネットワーク・データベース・クラウドなどの専門領域で設計・構築など上流工程にも携わっていただくことも可能です。
組織構成
システムインフラ事業部:52名(平均年齢35.3歳・男女比3:1)
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3ヶ月 |
契約期間 | 無期限 |
給与 | <予定年収> 360万円~520万円 <賃金形態> 月給制 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 <賃金内訳> 基本給:196,000円~276,000円/月 住宅手当:12,500円~18,500円/月 ※住宅手当は正社員全員に支給 <月給> 208,500円~294,500円 <残業手当> 有 <給与補足> ・住宅手当:12,500円 ※扶養家族がいる場合は18,500円 ※上記のほか、会社の規定で定める条件に該当する場合、リーダー手当(5,000円または8,000円/月)を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <昇給> 有:年1回(4月)※人事評価の結果により決定 <賞与> 有:年2回(12月・4月)※昨年度実績4.0ヶ月 |
勤務地 | <勤務地> 仙台(常駐先) 住所:宮城県仙台市 勤務地最寄駅:JR・地下鉄/仙台駅 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間:8時間・休憩60分) 時間外労働有無:有(平均10時間/月程度) |
休日 | 完全週休2日制(土日は休日、祝日は勤務の場合あり) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 半日有給休暇制度あり/有給休暇取得実績平均80.6% 年間休日(土日、ゴールデンウィーク、夏期、年末年始) ※会社の定めるカレンダーによる 上記のほかに誕生日休暇制度(1日)あり |
福利厚生 | <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 家族手当:配偶者14,000円、子1人5,000円(第3子まで) 住宅手当:12,500円(扶養者がいる場合18,500円)※正社員全員に支給 退職金制度:あり(自己都合退職の場合は勤続3年以上) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励制度 ■資格手当:支給の対象となる資格の取得者に、5,000円~30,000円/月を支給(支給金額・支給期間は会社の規定に基づき決定) ■新入社員研修 ■技術取得研修 ■勉強会 <その他補足> ■転居費用補助(UIターンの採用で転居が必要な場合に支給) ※支度金(最大10万円を入社後に支給)、引越費用(最大10万円を支給(要見積))、住居契約費用(賃貸契約の初回契約時に支給) ■服装自由(常駐勤務の場合はクライアントのルールに準じる) ■在宅勤務・テレワーク制度(会社の規定に基づき認められた場合のみ) ■財形貯蓄・確定拠出年金・職場つみたてNISA ■団体生命保険・損害保険制度(任意) ■親睦会・クラブ活動 ■U・Iターン支援制度 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社情報
会社名 | 株式会社タカインフォテクノ |
設立 | 1979年(昭和54年)2月23日 |
本社所在地 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-10 大樹生命川越駅前ビル9F |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 215名(2025年4月1日時点) |
事業概要 | お客様のビジネスをICTの側面から支援するサービス企業として、幅広く事業を展開しています。 <システム開発> お客様要件に基づいたアプリケーション開発において、企画、設計、プログラミング、テストから、維持、運用保守までを対応致します。 <インフラシステム運用> インフラシステム基盤における、プラットフォーム、ネットワーク、データベース、仮想化基盤環境での障害対応、定期メンテナンス対応、構成変更作業、など、日常的な維持、運用を対応致します。 <インフラシステム構築> お客様の要件に基づき、インフラシステム基盤の設計、構築を実施します。 Mainframe、分散系サーバー環境での、ハードウェア、ソフトウェアの導入、設定から運用設計、CloudによるIaaS環境の構築など、幅広く対応致します。 <エデュケーション> 技術者育成のための「体験型学習カリキュラム」サービスを提供しております。 インフラ環境における障害時の調査、復旧対応から、障害報告までをロールプレイにて学ぶカリキュラムです。 また、子供向けのプログラミング教室なども開催し、子供の未来に繋がるエデュケーションも行っております。 <ヘルプデスク/サポートデスク> お客様からの、システムに対する操作、障害、サービスリクエストに対し、ITILのサービスデスクに基づいた迅速且つ一元的な窓口としてのサービスを提供致します。 また、インシデントレコードの管理、PCアップグレード、キッティングなどのハードウェアサポートも、同様に対応致します。 <システム監視オペレーター> Mainframe環境、分散系サーバー環境、仮想化環境問わず、24/365対応によるシステム監視オペレーターサービスをご提供致します。 統合監視による、システムの稼働監視、アラート発生時の障害一次対応、定例作業、I/Oオペレーションなど、幅広く対応致します。 <プロダクト導入支援> システムのニーズに合わせたプロダクト導入のご提案、設計、導入を支援致します。 また、導入後の運用設計、維持、運用保守までを幅広く対応致します。 <プロダクトセールス> Office365やboxなどのクラウド製品を始めとする様々なソフトウェア、ハードウェアを取り扱っております。 ソリューションコーディネータが、お客様の条件にマッチするご提案を致します。 |
ホームページ | https://www.taka-infotechno.co.jp/ |