仕事内容
㈱成基総研は学習塾を運営する㈱成基のグループ会社。
関西(特に京都中心)で様々な教育サービスを展開する『総合教育機関』です。
子どもたちが志望校合格のためだけに学ぶのではなく、
社会に出て志や夢を実現する力を発揮できるよう、自立を支援する場を提供しています。
総合教育機関として、乳幼児教育、個別教育、自然学習、大学生就職支援事業など様々な教育コンテンツを持っています。
また、英語学童や保育園、発達障がいを持つ子どもたち向けの療育教室など、「学習塾」の枠組みを超えた幅広い教育事業を展開しています。
そして、㈱成基総研では、リスキリングや社員教育など、社会人を対象とした研修を作り上げ、様々な企業の人づくりをサポート。
特に、今は、社会のDX研修推進に力を入れており、それを下支えするお仕事となります。
具体的な業務内容
■一般事務:案件・クライアント管理&コミュニケーション、注文書・請求書発行、契約手続き、(一部)会計業務
■eラーニング受講管理:LMS進捗管理、エンドユーザー問い合わせ対応
■スタッフマネジメント;派遣&アルバイトの業務管理
必須要件
・4大卒以上
・基本的なITスキル
・チャットツールを使った情報共有やコミュニケーション経験
・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)の操作経験
※社内ではGoogle Workspace(Googleドキュメントやスプレッドシートなど)を活用しています
歓迎条件
・社内外で円滑に情報共有・報告ができる方
・丁寧な業務対応と柔軟な姿勢を持っている方
・学び続ける意欲があり、新しい業務にも前向きに取り組める方
お待ちしております!
仕事の魅力
<多岐にわたる業務でスキルアップ!>
事務業務だけでなく、データ管理など、幅広い経験を積むことができま
<チームワークの良い職場!>
社内外の多くの人と連携するため、コミュニケーション力を活かして働ける環境です。
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間3ヶ月(その他労働条件の変更なし) |
給与 | 月給 231,500円 ~ ※固定残業代30時間分(固定残業代43,353円~45,412円)を含む。超過分は別途支給します。 |
勤務地 | 京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町265-2 SCGビル 京都本社 最寄り駅:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅・丸太町駅 徒歩5分 ※勤務安定後、週1日程度のリモートワーク可 |
勤務時間 | 10:30~18:30 1日あたりの実働時間:7時間 休憩時間:1時間 |
休日 | □月7日シフト制(5月は9日)+フレックス休暇年間24日 ※基本は土日祝休み □GW休暇 □夏季休暇 □年末年始休暇 □秋季休暇 □誕生日休暇 □有給休暇(半年後に10日、1年で20日支給) ※1年持ち越し可。年最大40日まで。 |
福利厚生 | □昇給年1回 □賞与年2回 □各種社会保険完備 □通勤手当(月5万円まで) □時間外手当 □出張手当 □休日出勤手当 □役職手当 □扶養家族手当(お子様一人につき1万円) □入学祝い金(お子様の小中高大入学において最大85万円の祝い金を支給) □出産祝い金(最大10万円) □育児休暇制度 □育児短時間勤務制度 □介護休業制度 □自己申告制度 □退職金制度 □再雇用制度 □永年勤続表彰 □公的資格取得援助制度 □ボランティア休業制度 □社員の資産形成支援制度:職場つみたてNISA(ニーサ)・DC(確定拠出年金) □自社所有リゾート □契約リゾート(エクシブ) □各種サークル活動あり(テニス・卓球・食べ歩き・登山など) |
加入保険 | 雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(建物内に喫煙所あり) |
会社名 | 株式会社成基 |
設立 | 1962年 |
本社所在地 | 京都府京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町265-2 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 359名 |
事業概要 | ・個別教育「ゴールフリー」 ・中高進学教育 集団指導「成基学園」 ・大学進学教育「東進衛星予備校」 ・保育園「TAMランド」 ・幼児教育「TAM」 ・英語学童「GKC」 ・療育教室「ゴールフリーB5」 ・自立型学習「ゴールフリーLab」 ・「SCG日本語学校」 ・通信制高校提携校「ゴールフリー高等学院」 ・オンラインフリースクールSHINGAKU |
ホームページ | https://www.seiki.co.jp/overview.html |
プライバシーポリシー | https://www.seiki.co.jp/privacy_policy/ |