【HG_東京】戦略・人事コンサルタント(アソシエイト/コンサルタント) 

第二創業期を迎える、日本のサービス業界を牽引するソリッドベンチャー

【H&G】営業・コンサル【東京】営業・コンサル職

PURPOSE/MISSION

株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン(以下H&G)はサービス業に特化した教育研修・コンサルティングサービスを提供する会社です。

日本経済においてサービス業はGDPの70%を占める基幹産業となり、製造業からサービス業への産業構造転換が加速しています。一方で、様々な課題を内包している業界であり、サービス業の生産性向上と人材の質的向上を通じて、日本の国際競争力強化に直結する重要な課題に取り組むのがH&Gです。

◆サービス業の社会的地位向上を⽬指す企業使命
当社は「サービス業の社会的地位向上」というミッションのもと、業界全体の底上げとプロフェッショナル化を推進しています。単なる労働集約型産業ではなく 、高度な専門性と付加価値を創造する知識産業への転換を目指しています。

◆世界最⾼⽔準の⼈材開発ノウハウの活⽤
マクドナルドハンバーガー大学とユニクロ大学の責任者を歴任した創業者の有本により、その成功事例を徹底研究し、そのエッセンスを日本のサービス業界に最適化した独自の人材開発プログラムを開発。理論と実践を融合した体系的な教育システムにより、サービス業従事者のスキル向上とキャリア開発を支援しています。

◆⾰新的な経営‧組織コンサルティング事業
従来の一般的なコンサルティングではなく 、サービス業に特化した深い専門性を持つコンサルティングサービスを提供。現場の実態を深く理解した上で、実効性の高い改善策と組織変革プランを提案し、クライアント企業の持続的成長を実現しています。


VISION

H&Gは「Change People, Change Futue!~人が変われば、未来が変わる!~」を企業理念として、設立当初から、サブスクリプション型研修サービスを軸に教育研修の提供と、人事制度の構築支援を行ってきました。

この間、サービス業も大きな変動の時を迎えました。爆発的なインバウンド需要の増加の陰で、人口減少による構造的な人手不足は深刻化。一部の企業で外国人の採用や、ロボットの導入などは進んでいるものの、業界全体として本質的な解決には至っておらず、益々人的資本経営の重要性は増していくことが予測されます。加えて、「事業コストの高騰」や「フードロス問題」「ハラール対応」といった新たな経営課題も生まれています。

第二創業期を迎えた私たちH&Gは、これまで培ってきた人的・組織的なアプローチによる「人を育てる」仕組みを進化させつつ、クライアント企業の抱えるこれら経営課題の解決を同時に行い「事業を育てる」パートナーとしての役割を担う、唯一無二のコンサルティング会社を目指します。

具体的なテーマとしては「AIを活用した新たな学習モデルの開発」、「オープンイノベーションによる事業機会の提供」「組織開発と連動した戦略コンサルティングの提供」といった領域で積極的な新規事業開発を行い、大きな成長を遂げるソリッドベンチャーへと進化します。

*ソリッドベンチャーとは
従来のスタートアップ企業が抱えがちな不安定性やリスクを克服し、確固たる事業基盤と安定した収益構造を持ちながらも、ベンチャー企業特有の革新性、機動力、成長性を維持する企業形態です。この独自性の意義は、従業員にとって「安心して挑戦できる環境」を提供することにあります。安定した経営基盤により雇用の安定性を確保しながら 、同時に新しいアイデアや取り組みを積極的に推進できる組織文化を醸成。リスクを適切に管理しながら も、革新的な取り組みを継続的に推進する、理想的な企業形態を実現していきます。


ポジションの魅力と期待する役割

組織
コンサルティング部は東京、大阪、福岡で合計約10名(兼務含む)が在籍。営業や研修講師とも連携し、幅広い顧客課題の解決を行っています。

強み
長く会社の中核事業となってきた定額制研修『グローイング・アカデミー』は、会長である有本がマクドナルド、およびユニクロの教育責任者を歴任してきた知見を体系化したH&Gメソッドをベースにしたもの。大手研修会社にはない、サービス業の現場に根差した教育プログラムを持っています。
近年、研修に加えて提供しているのが、教育制度、評価制度の構築コンサルティングです。人材育成の機会と、制度構築を同時に提供することで、一過性の研修で終わらない、より長期で「どんな人でも育つ仕組み」を提供していることが私たちの強みです。さらに今期からは中期経営計画策定、新規事業開発、マーケティング、海外進出、M&Aといった戦略コンサルティング領域にも幅を広げ、社外の専門家とも協働したプロジェクトが増加しています。
※事例:https://hg-japan.com/result/

業務内容
クライアント企業へのプロジェクト受注の為の営業活動、および各種プロジェクトのディレクション、管理

具体的には…

【共通業務】
-顧客ヒアリング、インタビュー設計と実行
-データ分析とインサイトの抽出
-プレゼンテーション資料作成と提案

【戦略コンサルタント】

  • クライアント企業の経営課題分析と解決策立案
  • 市場環境分析(外部/内部)、SWOT分析、競争戦略の策定
  • 中期経営計画とあるべき姿の策定支援
  • M&A戦略策定、マーケティング戦略策定
  • 新規事業開発および既存事業の拡大戦略策定支援

【人事コンサルタント】

  • 評価制度構築コンサルティング
  • 教育制度構築(Corporate University)コンサルティング
  • 組織変革コンサルティング

◆本ポジションの魅力
・能⼒を最⼤化できる理想的な環境
トップマネジメントとの距離が近く 、あなたのアイデアや提案が迅速に事業に反映される組織構造を取り、個人の専門性と創造性を最大限に発揮できる環境を整備していきます。

・キャリア機会
短期的にはアソシエイト/コンサルタントとして、直接的に事業成果を創出しつつ、顧客への影響力を発揮するチャンスがありますが、中長期的にも、コンサルティング部の中核として組織全体の成長を牽引することに加えて、HRおよびサービス業界のオピニオンリーダーとして、業界全体の発展に貢献することが可能です。

・魅力的なメンバー
新社長の鬼武は、メーカー、金融、コンサル、ITなどの日本を代表する企業において、社会課題×新規事業に長年従事してきたスペシャリストです。鬼武を筆頭に、AIや人材開発など各分野のトップランナーが集い始めており、大いに刺激を得られる環境です。


必須要件

※人事コンサルティング、戦略コンサルティングの経験は不問です※

・4年制大学卒以上(または同等の理解力や教養をお持ちの方)
・論理的思考力と高いコミュニケーション能力をお持ちの方
・職務経験として、法人営業やコンサルタントなどのクライアントワーク、または、
 事業会社の経営企画・マーケティングなどの戦略部門における業務、いずれかのご経験がある方


歓迎要件

・MBA・中小企業診断士等の資格をお持ちの方
・プロジェクトマネジメント経験(社内可)
・データ分析スキル(Excel、SQL、Python等)
・事業戦略の立案・実行経験
・サービス業向け営業やコンサルティングの経験


求める人物像

・サービス業界への深い理解と、社会貢献への強い意識、使命感
・問題解決への情熱
・成長意欲と学習姿勢
・変化を恐れず、新しいチャレンジに積極的に取り組む姿勢


募集会社について

H&Gは、マクドナルド、ユニクロの教育責任者を歴任した有本(グローイング・アカデミー学長)が、
ノウハウを比較、融合、発展させ、独自の人財育成システムとして開発した「グローイング・アカデミー」を起源として、
人財育成の力でサービス業の未来を変えるため、2012年4月に設立したHRのプラットフォーマーです。

私たちH&Gは経営理念として「Change People, Change Future!~人が変われば、未来が変わる!~」をかかげ、
働く人々の成長を通してお客様の売上・利益拡大を図り、世界のサービス業の未来を変えます。
その実現に向け、加速的変化を遂げる時代に即したヒューマンソリューションを提供し、お客様を成功に導きます。


参考情報

【会社紹介資料】株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン/採用担当が答える8の質問
https://www.bc-holdings.co.jp/recruit/?post=378

【Pick up】事例紹介/株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
https://www.bc-holdings.co.jp/recruit/?post=366

雇用形態正社員
試用期間3ヶ月(試用期間中の勤務条件変更無)
給与■想定年収:500万円~1,000万円(経験・能力により決定)
■賃金形態:年俸制(12分割)
■通勤手当:会社規定に基づき支給(非課税範囲内で全額支給)
■残業手当:有(管理監督者として採用する場合は支給なし)
勤務地〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F(受付)

各線「新宿」西口より徒歩5分

リモート制度あり/転勤なし
勤務時間■就業時間:9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
 ※有給休暇の1時間単位取得が可能
休日■休日:完全週休二日制(土曜・日曜・祝日) 
 2024年度 年間128日 GW・夏季・年末年始 ※その他 会社規定のカレンダーによる
■有給休暇:入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能)
■その他:オリジナル休暇制度「私だけ定休日」
福利厚生■福利厚生:定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、慶弔手当(結婚/出産/弔事)、出張手当、ウォーターサーバー、常備薬、社会貢献型職域販売「クローズドマート」の利用制度など
■退職金:無 ※選択制確定拠出年金制度(401k)
加入保険■社会保険:健康、厚生年金、雇用、労災
会社情報
会社名BCホールディングスグループ
設立2001年 8月23日
本社所在地大阪本社 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9 ORIX久太郎町ビル10F Tel. 06-4704-0701 Fax. 06-4704-0702 採用・教育関連のお問い合わせ先 直通ダイヤル 090-9887-9035/E-mail:saiyo@bc-hd.com 東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F(受付) Tel. 03-6279-4721 Fax. 03-6279-4726
資本金1億円(BCホールディングス株式会社単体)
従業員数428名 (2023年1月1日現在:連結)
事業概要■ビズキューブ・コンサルティング株式会社 賃料適正化コンサルティング、工事費削減コンサルティング、賃料適正診断、テナント工事(内装工事/原状回復工事等)、再契約サポート、契約管理(SaaSシステム)、工事区分サポート、不動産鑑定、退去サポート、物件管理(テナント管理アウトソーシング) ■株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン(略称:H&G) 小売・サービス業に特化した研修サービス”GROWING ACADEMY”、教育制度・評価制度構築をはじめとした人事・経営に関する各種コンサルティング、人財育成クラウドツール”GROWING MOBILE”、評価クラウドシステム ”ARI”、海外進出支援 ■感動スマイルキューブ株式会社 店舗の企画開発・運営を通じ、現場レベルでの店舗経営のノウハウを蓄積し、感動と笑顔のあふれる空間を提供します。 ■一般社団法人 感動こども協会 感動こども食堂の運営サポート及び開設サポートを通じ、 こども達がたくましく、すくすく育つコミュニティを形成する協会です。 ■海外事業 BC Holdings TH Co.,Ltd. Biz Cube Holdings PH,Inc.https://bizcube-square.com H&G (Thailand) Co., Ltd.https://g-aca-th.com/hg-thailand-jp 必熹企业管理咨询(上海)有限公司
ホームページhttps://www.bc-holdings.co.jp/recruit/
プライバシーポリシーhttps://bc-holdings.co.jp/info/policy.html
参考ページ