広報職


当社の想い

テーマ「文化を紡ぐ」
価値ある日本文化の継承による観光立国・地方創生を目指し、以下の事業を通じて、日本の課題解決できる事業の創造、推進を行っています。

(1)歴史的建造物の利活用
税金保全の限界により維持が困難な状況にある歴史的建造物を、
民間が収益施設として再生することで、歴史的資源がサステナブルな形で後世に紡がれていく事業を運営しております。
また、単に維持されるだけでなく、「観光」「アニバーサリー」として新たな付加価値を生むことで
観光立国・インバウンド獲得の武器となり、日本経済への貢献・地域活性化へと繋げています。

(2)観光まちづくりコンサルティング
上流工程であるまちのビジョン・まちづくりの計画策定から、地域の合意形成、事業体制の確立、
そして最後の観光事業運営まで、全てのバリューチェーンにおいて、行政・自治体、民間へコンサルティングを提供しております。


業務内容

チャレンジングな第二創業期/ブランド成長を担える広報ポジションです!
バリューマネジメント株式会社は「文化を紡ぐ」を理念に、
歴史的建築物を保存・改修し、ホテルやレストランとして活用することで
文化継承と地域活性を両立する事業を展開しています。
その代表ブランドである 「NIPPONIA HOTEL」 は、
全国各地で分散型ホテルを展開し、地域の文化財や城下町に新たな価値を生み出してきました。

設立20年を超え、現在はホテル事業のさらなる成長に向けた第二創業期にあります。
今後は、国内外における認知・好意度・信頼性を一層高めるため、
PR施策を自律的に企画・実行いただける方を募集します。
特にコンシューマ向けのサービス・事業領域において、
メディアリレーション、インフルエンサー施策、イベント企画を通じてブランド体験を広め、
社会的意義のある挑戦を共に推進していただきます。
新設のCommunications & Brand Marketing Officeのメンバーとして、
ソーシャル担当者やコーポレート広報とも連携しながら、
統合的・立体的な発信を推進する役割です。


具体的な業務内容

PR施策の企画・立案・実行(宿泊、飲食、文化体験など)
メディアリレーション構築・取材対応・プレスリリース作成/配信
インフルエンサー・SNS施策の企画運営(キャスティング、条件交渉、成果測定)
※自社SNSアカウントの運用担当は別途在籍/兼務を想定
PRイベント・記者発表会・試泊会などの企画・運営
PRカレンダーの策定・管理、ブランドキャンペーンとの連動推進
施策効果のモニタリング(露出件数・インプレッション・SNS波及等)とレポート作成
外部PR代理店や制作パートナーとの協業・進行管理

【成果物と期待役割】
年間PR計画書と四半期レビュー
メディア露出実績・効果測定レポート
インフルエンサー・イベントの実施結果報告
ブランド認知・好意度向上に寄与する具体的成果

【KPI】
PR露出件数・インプレッション数
インフルエンサー施策によるリーチ・エンゲージメント
PRイベント参加者数・メディア記事化率
ブランド認知度・好意度の定点調査スコア※
※半年〜年1回のブランド調査を実施予定


応募資格

必須要件:
PRまたは広報、編集の実務経験 5年以上
コンシューマ向けサービス・ブランドのPR経験(BtoC領域)
メディアリレーションの実績とネットワーク
プレスリリース作成、記者会見・PRイベント企画・運営の経験など広報の一連の実務
インフルエンサーマーケティングの企画・実行経験
利害の異なる社外ステークホルダーとの折衝経験

歓迎要件:
観光・ホテル・ラグジュアリー・エンタメ分野でのPR経験
英語または中国語でのPR業務経験(インバウンド対応)
デジタルPR(SNS、YouTube、インバウンド等)の知見
スタートアップや成長期企業での広報立ち上げ経験
動画コンテンツディレクション

スタンス:
中長期的な信頼の積み重ねに価値を置ける方
└ 華やかな露出や一時的な盛り上げではなく、ブランドと社会の信頼を継続的に築くことをモチベーションにできる

協働に前向きな方
└ 他職種・社外パートナーと誠実に連携し、共に成果を出すことを楽しめる

自律的に挑戦できる方
└ 前例のない課題でも、自ら考え、働きかけ、仕組みを作りながら進められる

論理的・戦略的に考えられる方
└ 感覚や思いつきではなく、事実・データ・構造に基づいて施策を設計できる

業務環境
東京または大阪・京都を起点にしたフルリモート勤務、応相談
取材・イベント時は柔軟に出社・国内出張への対応を求める場合あり

Employment Type正社員
Probationary Period無し
Contract Period無期限
Salary■想定年収: 500万〜700万円(経験・スキルに応じ決定)
■賃金形態:月給制
※固定残業手当は月、40時間0分、60,000円~95,000円を支給
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
■賞与支給 年2回/3月、9月支給
Work Location■大阪オフィス(本社)/ 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA17F
■東京オフィス/東京都千代田区丸の内2-1-1明治生命館6F
Working Hours■10時-19時(実働8時間)
■休憩:労働基準法に準ずる
■1ヶ月単位の変形労働時間制
■残業:有
■残業手当:有
※固定残業代制 超過分別途支給
※固定残業代の相当時間:40時間/月
Holidays■年間休日数:108日
■年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■有給休暇、育休・産休(取得実績あり)、慶弔休暇
Benefits■新入社員研修
■階層別研修
■通勤手当 ※会社規定に基づき支給
■残業手当 ※固定残業代制 超過分別途支給。
固定残業代の相当時間:40時間/月
■寮・社宅:有 
※会社都合の転勤時に利用可(単身:自己負担4万円/月)・会社都合での引っ越し代は全額会社負担
Insurance厚生年金
健康保険(政府管掌)
雇用保険
Anti-smoking Measures屋内全面禁煙
その他勤務条件に関する備考■勤務地と給与について
全国転勤ありの正社員と
自宅から通勤可能な範囲(片道最大1時間半が目安)で配属先が決定するエリア正社員の
2つの雇用形態からご選択いただけます。
こちらは入社後も半年に1度どちらを希望するか選択が可能となります。
エリア社員での入社を希望される場合は賞与(年2回)の支給がございません。
Company Information
Company Nameバリューマネジメント株式会社
Established2005年2月14日
Headquarters Location・大阪オフィス 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 17階 ・東京オフィス 〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 明治生命館6階
Capital3,000万円
Number of Employees1066人(2023年5月現在)
Business Overviewテーマ「日本文化を紡ぐ」 価値ある日本文化の継承による観光立国・地方創生を目指し、以下の事業を通じて、日本の課題解決できる事業の創造、推進を行っています。 (1)歴史的建造物の利活用 税金保全の限界により維持が困難な状況にある歴史的建造物を、 民間が収益施設として再生することで、歴史的資源がサステナブルな形で後世に紡がれていく事業を運営しております。 また、単に維持されるだけでなく、「観光」「アニバーサリー」として新たな付加価値を生むことで 観光立国・インバウンド獲得の武器となり、日本経済への貢献・地域活性化へと繋げています。 (2)観光まちづくりコンサルティング 上流工程であるまちのビジョン・まちづくりの計画策定から、地域の合意形成、事業体制の確立、 そして最後の観光事業運営まで、全てのバリューチェーンにおいて、行政・自治体、民間へコンサルティングを提供しております。
Websitehttps://www.vmc.co.jp/
Reference Pages