【川越】インフラエンジニア(設計・構築などの上流工程を担当)/年休120日以上/土日祝休み

川越本社勤務のインフラエンジニア|サーバー・ネットワーク・データベース・クラウドなど、ご経験のある専門領域に応じてインフラ環境の設計・構築などの上流工程を担当


業務内容

DX推進やAI/RPAツールの導入、クラウド化、セキュリティー強化、リモートワーク対応など、課題解決に向けた最適なソリューションを提供するため、インフラ環境の設計・構築など上流工程をお任せいたします。

・Windows/Linuxサーバー、AWSなどのクラウド環境、Oracleなどのデータベースの構築・運用
・インフラのセキュリティ対策を実施し、セキュリティインシデントの防止
・サーバーおよびネットワークのパフォーマンス最適化
・システム障害発生時の原因分析および迅速な対応
・システム構成図、運用マニュアル、トラブル対応手順書などのドキュメント作成
※ご経験に応じて、インフラ構築チームやプロジェクトのリーダー・マネージャーポジションを担当していただきます。

<開発環境・使用技術>
Windows Server/Linux/AWS/Azure/VMware/Oracle など

<プロジェクト例>
・国内大手重工メーカーの新工場開設にあたってのインフラ環境の移設
・大手複合機メーカーのインフラ環境の維持、刷新対応 など


求める人材像

【必須スキル・経験】
・WindowsまたはLinuxサーバーの設計/構築経験(バージョン、規模、期間は不問)

【歓迎スキル・経験】
・PMまたはPLの経験


組織構成

ICTソリューション事業部:40名(平均年齢29.7歳・男女比6:4)

Employment Type正社員
Probationary Period3ヶ月
Contract Period無期限
Salary<予定年収>
450万円~680万円

<賃金形態>
月給制
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定

<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円~358,000円
その他固定手当/月:12,500円~88,500円

<月給>
266,500円~446,500円

<残業手当>


<給与補足>
・住宅手当:12,500円 ※扶養家族がいる場合は18,500円
・専門職手当:0~60,000円 ※専門業務型裁量労働制が適用される場合に支給(20時間の固定残業代相当)
※上記のほか、会社の規定で定める条件に該当する場合、リーダー手当(5,000円または8,000円/月)を支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<昇給>
有:年1回(4月)※人事評価の結果により決定

<賞与>
有:年2回(12月・4月)※昨年度実績4.0ヶ月
Work Location本社
住所:埼玉県川越市脇田本町15-10 大樹生命川越駅前ビル
勤務地最寄駅:JR川越線/東武東上線 川越駅から徒歩3分
Working Hours9:00~17:50(所定労働時間8時間/休憩50分)
※月平均残業:15時間程度
Holidays完全週休2日制(土日は休日、祝日は勤務の場合あり)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

半日有給休暇制度あり/有給休暇取得実績平均80.6%
年間休日(土日、ゴールデンウィーク、夏期、年末年始)
※会社の定めるカレンダーによる
上記のほかに誕生日休暇制度(1日)あり
Benefits<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
家族手当:配偶者14,000円、子1人5,000円(第3子まで)
住宅手当:12,500円(扶養者がいる場合18,500円)※正社員全員に支給
退職金制度:あり(自己都合退職の場合は勤続3年以上)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度
■資格手当:支給の対象となる資格の取得者に、5,000円~30,000円/月を支給(支給金額・支給期間は会社の規定に基づき決定)
■新入社員研修
■技術取得研修
■勉強会

<その他補足>
■転居費用補助(UIターンの採用で転居が必要な場合に支給)
※支度金(最大10万円を入社後に支給)、引越費用(最大10万円を支給(要見積))、住居契約費用(賃貸契約の初回契約時に支給)
■服装自由(常駐勤務の場合はクライアントのルールに準じる)
■在宅勤務・テレワーク制度(会社の規定に基づき認められた場合のみ)
■財形貯蓄・確定拠出年金・職場つみたてNISA
■団体生命保険・損害保険制度(任意)
■親睦会・クラブ活動
■U・Iターン支援制度
Insurance健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
Anti-smoking Measures屋内全面禁煙
Company Information
Company Name株式会社タカインフォテクノ
Established1979年(昭和54年)2月23日
Headquarters Location〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-10 大樹生命川越駅前ビル9F
Capital5,000万円
Number of Employees215名(2025年4月1日時点)
Business Overview お客様のビジネスをICTの側面から支援するサービス企業として、幅広く事業を展開しています。 ​<システム開発> お客様要件に基づいたアプリケーション開発において、企画、設計、プログラミング、テストから、維持、運用保守までを対応致します。 <インフラシステム運用> インフラシステム基盤における、プラットフォーム、ネットワーク、データベース、仮想化基盤環境での障害対応、定期メンテナンス対応、構成変更作業、など、日常的な維持、運用を対応致します。 <インフラシステム構築> お客様の要件に基づき、インフラシステム基盤の設計、構築を実施します。 Mainframe、分散系サーバー環境での、ハードウェア、ソフトウェアの導入、設定から運用設計、CloudによるIaaS環境の構築など、幅広く対応致します。 <エデュケーション> 技術者育成のための「体験型学習カリキュラム」サービスを提供しております。 インフラ環境における障害時の調査、復旧対応から、障害報告までをロールプレイにて学ぶカリキュラムです。 ​また、子供向けのプログラミング教室なども開催し、子供の未来に繋がるエデュケーションも行っております。 <ヘルプデスク/サポートデスク> お客様からの、システムに対する操作、障害、サービスリクエストに対し、ITILのサービスデスクに基づいた迅速且つ一元的な窓口としてのサービスを提供致します。 また、インシデントレコードの管理、PCアップグレード、キッティングなどのハードウェアサポートも、同様に対応致します。 <システム監視オペレーター> Mainframe環境、分散系サーバー環境、仮想化環境問わず、24/365対応によるシステム監視オペレーターサービスをご提供致します。 統合監視による、システムの稼働監視、アラート発生時の障害一次対応、定例作業、I/Oオペレーションなど、幅広く対応致します。 <プロダクト導入支援> システムのニーズに合わせたプロダクト導入のご提案、設計、導入を支援致します。 また、導入後の運用設計、維持、運用保守までを幅広く対応致します。 <プロダクトセールス> Office365やboxなどのクラウド製品を始めとする様々なソフトウェア、ハードウェアを取り扱っております。 ソリューションコーディネータが、お客様の条件にマッチするご提案を致します。
Websitehttps://www.taka-infotechno.co.jp/