募集ポジション
国内外10社で構成されるコンサルティンググループのホールディングス会社における募集です。
当社はこれまで中核事業である”賃料適正化コンサルティング”の高い収益性をてこにして、人材育成や海外事業など、幅広くサービス業の発展に貢献すべく、事業領域を拡大してきました。創業から20年を超えた現在を、第二創業期と位置付けており、聖域を設けずあらゆるテーマで改革を進めています。
その改革の中心にあるのが人事です。すでに2021年から組織風土改革に着手しており、離職率の低減、採用ブランディング、1on1導入、階層別研修の整備、CxO採用など基盤づくりを進めてきました。
これからはいよいよ攻めの人事を開始すべく、2025年4月より、新たに「戦略人事部」を設置し、制度企画にも本格的に着手しています。
現在は採用、人材開発の比重が大きいですが、新たにメンバーを加えて制度の企画や各事業会社へのHRBP的な支援を拡充すべく募集を行います。
業務内容
以下業務からこれまでの経験・スキル、組織ニーズ、適性、本人のキャリアプランなどを考慮して担当していただきます。
※今回のポジションは、企画やBP業務を中心にお任せしていきたいと考えています
・中途採用
・各種研修、人材開発プログラムの企画開発、運営
・社員面談の実施
・評価制度の運用および労務との連携
・各種人事制度および施策の企画立案、推進、運用
・人事管理システムの整備分析、組織サーベイの設計・実施・分析
・各経営幹部との連携、個別課題の解決における各部門との折衝、プロジェクト推進
・他社内向け広報
《担当業務例》
30代前半、入社2年目、入社時の人事経験7年
・採用:中核会社の中途採用をMGRと分担して担当しつつ、ダイレクトソーシングを推進
・人材開発:階層別研修の企画、事務局運営、受講者フォローアップ面談
・企画:人事制度刷新プロジェクトの補助
・他:人事システムの導入~DB構築のリード
30代前半、入社2年目、入社時の人事経験0年(採用系ベンダー経験者)
・採用:中核会社の中途採用を主に担当しつつ、採用ブランディングを主管
・人材開発:中途入社者向けのオンボーディングプログラムを主担当として運営
・企画:個別制度の企画に挑戦中
《当ポジションの魅力》
・当社は第二創業期を迎えており、新たなChallengeが歓迎される組織風土があるため、人事の仕事が会社が事業の成長に直結する醍醐味があります。
・人事制度、人材開発、組織開発に一体的に関与できる環境は稀有であり、市場価値を高めることにもなります。
・HD人事として各事業会社の役員と議論・協働する立場にあり、HRBPとしてスキルを磨くことが可能です。
必須要件
・大卒以上
・企業人事または人事コンサル(組織開発、制度など)の経験
※採用領域のみの経験は不可
歓迎要件
・経営層との折衝経験
・何かしら制度の企画経験
・全社施策もしくはプロジェクトの推進経験、およびベンダーコントロールスキル
・人事システムの運用、人事データの分析、AI活用などデータドリブン人事の知見
求める人物像
・強いリーダーシップがあり、自ら問いを立てることができる方
・HRBPや人事企画などの領域でHRパーソンとしての成長を志しており、学習意欲の高い方
・社内横断的部門プロジェクトの推進ができ、他部門と円滑なコミュニケーションが取れる方
・スピード感があり実務遂行能力の高い方
職場の雰囲気・風土
戦略人事部は管掌役員の下、社員3名、派遣社員1名の小規模組織です。現在はマネージャーが1名(40代前半、大阪)と人材開発グループに3名(大阪2名、東京1名)が在籍しています。
労務と総務は別部署となっており、連携を取ることが頻繁にあります。また、制度構築や組織開発にあたっては契約している外部コンサルタントと協業することが多くあります。
戦略人事部は非常にフラットな風土で、社歴や経験に関わらず、良いアイデアは遠慮なく提言できる関係性があります。定期的にチーム内でも勉強会を行うなど、互いが学び合う風土、互いの業務をフォローし合う文化があり、社の模範となる組織を目指しています。
残業は多い月でも20h/月。有給休暇は事前の調整さえできれば、問題なく取得できています。
#戦略人事部VALUE#
1.ファーストペンギン
2.“話せる”人事
3.プロフェッショナル
4.Talent Scientist
5.価値あるカタチ
Employment Type | 正社員 |
Probationary Period | 3ヶ月(試用期間中の勤務条件変更無) |
Salary | ■想定年収:500万円~600万円 ■賃金形態:年俸制(12分割にてお支払) ■通勤手当:会社規定に基づき支給(非課税範囲内で全額支給) ■残業手当:有(30h分は上記年収に含む) ■退職金:選択制確定拠出年金制度(401k)※管理手数料を会社負担 |
Work Location | 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F ※転勤なし ※リモート勤務制度あり(週1回) |
Working Hours | ■就業時間:9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分) |
Holidays | ■休日:完全週休二日制(土曜・日曜・祝日) ■休暇:GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、特別休暇、有給休暇 ※有給休暇は入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能) ★2024年度 年間休日128日 ■その他:オリジナル休暇制度「私だけ定休日」 |
Benefits | 定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、慶弔手当(結婚/出産/弔事)、出張手当、ウォーターサーバー、常備薬、ウェルカムランチ制度、社会貢献型職域販売「クローズドマート」の利用制度など 《その他》 各種表彰制度 入社後オンボーディング支援、キャリア支援プログラム 1on1MTG 社内イベント(Cross CUBE Festivalなど) 幹部育成研修、階層別研修 |
Insurance | ■社会保険:健康、厚生年金、雇用、労災 |
Company Name | BCホールディングスグループ |
Established | 2001年 8月23日 |
Headquarters Location | 大阪本社 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9 ORIX久太郎町ビル10F Tel. 06-4704-0701 Fax. 06-4704-0702 採用・教育関連のお問い合わせ先 直通ダイヤル 090-9887-9035/E-mail:saiyo@bc-hd.com 東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F(受付) Tel. 03-6279-4721 Fax. 03-6279-4726 |
Capital | 1億円(BCホールディングス株式会社単体) |
Number of Employees | 428名 (2023年1月1日現在:連結) |
Business Overview | ■ビズキューブ・コンサルティング株式会社 賃料適正化コンサルティング、工事費削減コンサルティング、賃料適正診断、テナント工事(内装工事/原状回復工事等)、再契約サポート、契約管理(SaaSシステム)、工事区分サポート、不動産鑑定、退去サポート、物件管理(テナント管理アウトソーシング) ■株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン(略称:H&G) 小売・サービス業に特化した研修サービス”GROWING ACADEMY”、教育制度・評価制度構築をはじめとした人事・経営に関する各種コンサルティング、人財育成クラウドツール”GROWING MOBILE”、評価クラウドシステム ”ARI”、海外進出支援 ■株式会社店舗開発ジャパン 店舗の出店に関することだけでなく、契約更新から撤退まで、店舗開発のあらゆる業務をトータルにサポートします。 ■ディーキューブ株式会社 リード獲得、インサイドセールス、CRMなど課題に合わせたソリューションを提供します。 ■感動スマイルキューブ株式会社 店舗の企画開発・運営を通じ、現場レベルでの店舗経営のノウハウを蓄積し、感動と笑顔のあふれる空間を提供します。 ■一般社団法人 感動こども協会 感動こども食堂の運営サポート及び開設サポートを通じ、 こども達がたくましく、すくすく育つコミュニティを形成する協会です。 ■海外事業 BC Holdings TH Co.,Ltd. Biz Cube Holdings PH,Inc.https://bizcube-square.com H&G (Thailand) Co., Ltd.https://g-aca-th.com/hg-thailand-jp 必熹企业管理咨询(上海)有限公司 |
Website | https://www.bc-holdings.co.jp/recruit/ |
Privacy Policy | https://bc-holdings.co.jp/info/policy.html |
Reference Pages |